昨年度、本学客員教授の建築家・青木淳氏を軸に、「オープンスタジオ 青木淳と建
築を考える」という授業を開講しました。
建築設計の最前線にいる立場から設計課題を出していただき、学生諸君の思考に強烈
な刺激を与えたい。建築設計の最前線の状況を、そこで奮闘する建築家との対話を通
して学生諸君に理解してほしい。そんなことを期待した企画でした。
また、本学以外の場で建築について学ぶ学生の皆さんにも門戸を開放し、ともに悪戦
苦闘する機会ともいたしました。
幸い学内外から優れた作品が多数応募され、たいへん有意義な議論が展開できたと思
います。また、ウェブ上および講評会場における青木淳さんからの丁寧なコメントは、
実に印象的なものでした。
そこで、今年度もその第2回目の授業を開講することといたしました。大きな枠組みは
同じですが、当然のことながら課題は変化しています。去年は3次元を発想の原点に据
えましたが、今年は2次元の問題を考えます。
ぜひ建築家・青木淳さんとの対話の中から、さまざまなことを学んでほしいと思いま
す。
斬新なイメージと活発な議論が飛び交う開かれた空間が、このウェブサイト上、皆さ
んの頭の中、そして講評会場に出現することを願っています。
「オープンスタジオ 青木淳と建築を考える」担当
環境・建築デザイン学科教授/花田 佳明
- 2010-08-03
- はじめに
- トラックバック : -
- TOP▲