fc2ブログ

Entries

【青木淳賞最優秀】牧野正幸:persistence of hole

【青木淳賞最優秀】
「persistence of hole」
牧野正幸 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻 1年

001makino_final.jpg

【青木淳賞優秀】村野哲哉:Wood landscape plan

【青木淳賞優秀】
Wood landscape plan
村野哲哉 慶應義塾大学大学院 理工学研究科 1年

009murano_final.jpg


【青木淳賞優秀】 古家良輔:Daydream-Architecture

【青木淳賞優秀】
Daydream-Architecture
古家良輔 大阪工業技術専門学校 建築士専科 1年

054furuya_final.jpg

【青木淳賞佳作】吉丸貴一郎:palette

【青木淳賞佳作】
palette
吉丸貴一郎 九州産業大学 工学部 建築学科 4年

025yoshimaru_final.jpg

【青木淳賞佳作】山神達彦:そこにあるもの

【青木淳賞佳作】
そこにあるもの
山神達彦 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 3年

045yamagami_final01.jpg

045yamagami_final02.jpg

【青木淳賞佳作】吉村雄史:ガラスとミラー

【青木淳賞佳作】
ガラスとミラー
吉村雄史 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年

053yoshimura_final.jpg

【青木淳賞佳作】南野望:ドローイング達の建築

【青木淳賞佳作】
ドローイング達の建築
南野望 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年

059minamino_final.jpg

【青木淳賞佳作】鈴木絢:AN ideal

【青木淳賞佳作】
AN ideal
鈴木絢 バンタンデザイン研究所名古屋校 空間デザイナー専攻 1年

097suzuki_final.jpg

【青木淳賞佳作】馬場沙織:クウカンはリンカク リンカクはクウカン

【青木淳賞佳作】
クウカンはリンカク リンカクはクウカン
馬場沙織 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年

100baba_final.jpg

【青木淳賞佳作】飯田はるか:つらなる、そしてかさなりあう 影のドローイング

【青木淳賞佳作】
つらなる、そしてかさなりあう 影のドローイング
飯田はるか バンタンデザイン研究所名古屋校 空間デザイナー専攻 1年

122iida_final.jpg

牧野正幸:persistence of hole

「persistence of hole」
牧野正幸 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻 1年

001makino

【講評】
persistence of holeとあるので、穴がいっぱいあってくどい、という意図ではなく、穴というものの執拗性、ということがテーマになっているのだと思います。ドローイングから読み取れたのは、モノの形が不分明な状況であること、そこにやはり形ではなく色の滲みのように向こう側の世界が覗けていること、そこを体験する人がほとんど裸であること、です。こうした世界観は、実は、コンペの審査をすると、いつもいくつかお目にかかるもので、けっして独創的とは言えません。その意味では、弱いのですが、このイメージから、実際の建築にどうもっていくのか、そこに発見と個性が現れると思うので、そのイメージを具体的な建築として、どう提示できるかに期待しています。(青木淳)

Appendix

QRコード

QRコード